国際空手道連盟 極真会館 高橋道場(全日本極真連合会)

国際空手道連盟 極真会館 高橋道場(全日本極真連合会)

高橋道場の紹介
師範の紹介
道場一覧
主催大会・行事案内
行事案内
組織図
リンク集
  • 極真会館について
  • 少年部入門案内
  • 昇段レポート
  • 高橋道場行事アルバム
新着情報
試合結果報告
重要なお知らせ
イベント情報
  • AED設置道場
  • 全日本極真連合会公式ホームページ
  • 極真会館・裁判闘争の10年
  • 名称使用禁止を巡る大阪高裁判決について
  • 福井県空手道連盟
  • 空手サークルで強く楽しく!

福井県総本部道場

  • 〒918-8057
    福井県福井市加茂河原
    3-1-22
  • お問い合わせ
高橋道場HP QRコード

昇段レポート

昇段レポート

昇段者紹介

写真:矢野将人

矢野将人

昇段年月日:2018年6月17日

所属:敦賀支部

昇段レポート

この度、昇段審査を受けさせていただき、ありがとうございます。高橋主席師範を始め、いままで支えてくれた道場の仲間、そして家族に感謝します。

僕は両親が先に空手をやっているのを後ろから見て、物心がつく前から見よう見まねでやっていました。正確に入門したのは保育園の時です。以来12年以上空手をしてきましたが、僕がこれまで続けてこられたのは、もちろん家族全員が空手をしているという特別な環境もありますが、やはり、空手の魅力に気づいたということがあります。

去年には、グランドチャンピオンシップに出場することができました。小さいときには空手といっても、その中身は分かっていませんでしたが、成長することによって、心身の練磨、礼節を重んじる心、年配者を敬う心など空手をする上での大切なことが理解でき、空手の奥深さが分かりました。

今回の審査で黒帯をしめることができ、嬉しく思うと同時に、今まで以上に空手の稽古に励んでいきたいと思います。また、僕が黒帯になったことで家族全員が黒帯となることができ、とても誇らしい思いであるとともに、これまで一緒に練習をしてきて苦楽を家族と共にできたことはとてもいい経験になりました。

これからは、黒帯としての自覚を持ち、指導者の一員として、高橋道場にご恩を返すとともに、切磋琢磨していきたいと思います。
押忍

▲昇段レポートトップへ

▲ページトップ

トップページへ

Copyright (c) TAKAHASHI DOJO.All right reserved.