国際空手道連盟 極真会館 高橋道場(全日本極真連合会)

国際空手道連盟 極真会館 高橋道場(全日本極真連合会)

高橋道場の紹介
師範の紹介
道場一覧
主催大会・行事案内
行事案内
組織図
リンク集
  • 極真会館について
  • 少年部入門案内
  • 昇段レポート
  • 高橋道場行事アルバム
新着情報
試合結果報告
重要なお知らせ
イベント情報
  • AED設置道場
  • 全日本極真連合会公式ホームページ
  • 極真会館・裁判闘争の10年
  • 名称使用禁止を巡る大阪高裁判決について
  • 福井県空手道連盟
  • 空手サークルで強く楽しく!

福井県総本部道場

  • 〒918-8057
    福井県福井市加茂河原
    3-1-22
  • お問い合わせ
高橋道場HP QRコード

昇段レポート

昇段レポート

昇段者紹介

写真:野坂日出夫

野坂 日出夫

昇段年月日:2018年6月17日(弐段)

昭和31年6月13日生まれ

平成12年入門

特技:前蹴り

昇段レポート

この度は、昇段審査を受けさせていただき、そして昇段をお許し頂きまして誠にありがとうございます。 高橋主席師範に心から感謝申し上げます。

八年前、初段審査を受ける前には高橋師範直々に型の指導もしていただきました。
飯田先生、指導員のみなさま方にもお世話になりました。
特に川畑先生には、一言では言い表せないくらいたいへんお世話になりました。

今回、自分は3年前に愛知県に移住したので甥っ子に協力してもらい、自分なりの稽古ができませんでした。
昇段審査にあたり不安や緊張もありましたが、自分なりに精一杯行いました。結果はどうあれやれるだけやってみよう、途中諦めず最後まで頑張ってみようと挑みました。
川畑先生には審査前日に型の指導もしていただき、ありがとうございました。

しかし当日は緊張感の中、満足のいく動きはできませんでした。連続組手なんて立っているのが精一杯でした。もう一人の自分が「こんなのでよく審査を受けたなぁ」と言っている自分がいました。情けなく悔しい気持ちは残りましたが、審査は無事終了する事ができました。
組手の相手をしてくれた川畑先生、飯田先生、指導員の方々、本当にありがとうございました。応援してくれた保護者の皆様もありがとうございました。

これからは高橋主席師範から受けたご恩を返すとともに、弐段に恥じないよう精進していく所存ですので今後ともよろしくお願いします。
押忍

▲昇段レポートトップへ

▲ページトップ

トップページへ

Copyright (c) TAKAHASHI DOJO.All right reserved.