国際空手道連盟 極真会館 高橋道場(全日本極真連合会)

国際空手道連盟 極真会館 高橋道場(全日本極真連合会)

高橋道場の紹介
師範の紹介
道場一覧
主催大会・行事案内
行事案内
組織図
リンク集
  • 極真会館について
  • 少年部入門案内
  • 昇段レポート
  • 高橋道場行事アルバム
新着情報
試合結果報告
重要なお知らせ
イベント情報
  • AED設置道場
  • 全日本極真連合会公式ホームページ
  • 極真会館・裁判闘争の10年
  • 名称使用禁止を巡る大阪高裁判決について
  • 福井県空手道連盟
  • 空手サークルで強く楽しく!

福井県総本部道場

  • 〒918-8057
    福井県福井市加茂河原
    3-1-22
  • お問い合わせ
高橋道場HP QRコード

昇段レポート

昇段レポート

昇段者紹介

写真:早田 邦彦

早田 邦彦

昇段年月日:2012年6月

1971年8月17日生まれ 41歳 A型

尊敬する人物:高橋主席師範

コメント:これからもいろんな大会に出場し、優勝できるように精進していきたい。

昇段レポート

 この度は黒帯昇段の機会を与えて頂き、高橋主席師範に心より感謝申し上げます。

 思い返すと、ここ1,2年の間に色々な事がありました。その度に、高橋主席師範を始め、師範代や諸先輩方、道場生の皆さん、保護者の方々に、たくさんの迷惑をお掛けしました。その時空手を辞めようと思ったことは、一度や二度じゃありません。それでも今まで続けてこられたのは、やはり、高橋主席師範を始めとする皆さんからご指導頂き、支えてくれる仲間がいたおかげだと思っています。

 多くの人が、色々な目的を持って空手を始めて、今も続けている人もいれば、途中で挫折してしまった人もいると思います。その理由は様々ですが、自分は「辞める」という選択をしなくて本当に良かったと思っています。
 人は皆、それぞれに違った人生を送っているわけですが、一生のうちに必ず一度は強大な壁にぶつかる事があるはずです。逃げることの出来ないほどの強大な壁。その壁に、立ち止まる事無く、戸惑う事無く立ち向かう精神力を付ける為にも、これからの稽古に精進していきたいと思っています。

 今回の昇段審査を受けると決意し、その目標に向かって稽古に励んだ事、今までに無いかたちで昇段審査を受けた事は、これからの自分の人生にとって、大いにプラスになるなると思います。
 「空手は黒帯がスタートライン」とよく言いますが、今、自分はやっとスタートラインに立つことが出来ました。この「黒帯」という重さに負けないよう、日々努力していく所存です。

 自分がここまでこられたのは、高橋主席師範や師範代、諸先輩並びに道場生の方々のご指導・ご協力の賜物です。心より感謝いたします。
 また、家庭の協力や、稽古時間の取れるような職場環境があってこそなので、家族や職場の方々にも感謝しています。

 これからは、極真会館高橋道場の黒帯としての自覚を持つとともに、高橋道場・中央支部発展のために、微力ながら努力していきたいと思っています。

 この度は、誠に有難うございました。高橋主席師範を始めとするみなさんに、改めて感謝申し上げます。

▲昇段レポートトップへ

▲ページトップ

トップページへ

Copyright (c) TAKAHASHI DOJO.All right reserved.