国際空手道連盟 極真会館 高橋道場(全日本極真連合会)

国際空手道連盟 極真会館 高橋道場(全日本極真連合会)

高橋道場の紹介
師範の紹介
道場一覧
主催大会・行事案内
行事案内
組織図
リンク集
  • 極真会館について
  • 少年部入門案内
  • 昇段レポート
  • 高橋道場行事アルバム
新着情報
試合結果報告
重要なお知らせ
イベント情報
  • AED設置道場
  • 全日本極真連合会公式ホームページ
  • 極真会館・裁判闘争の10年
  • 名称使用禁止を巡る大阪高裁判決について
  • 福井県空手道連盟
  • 空手サークルで強く楽しく!

福井県総本部道場

  • 〒918-8057
    福井県福井市加茂河原
    3-1-22
  • お問い合わせ
高橋道場HP QRコード

道場からのお知らせ

福井県緊急事態宣言解除に伴う本部道場再開のお知らせ

2020年05月28日

福井県緊急事態宣言解除により6月1日(月)より本部道場を再開致します。

<感染防止策チェックリスト>
以下の事項に該当する場合は自主的に稽古を見合わせること(稽古当日書面で確認を行う。)

 □体調が良くない場合(例:発熱・咳・頭痛などの症状がある場合)
 □同居家族や身近な知人に感染者が疑われる方がいる場合。
 □過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触者がある場合。


<道場内での感染予防対策>

 □マスクを持参下さい。着替え時等の稽古を行っていない際や会話をする際はマスクを着用下さい。
 □こまめな手洗い、アルコール等による手洗い消毒を実施する。
 □感染予防の観点から、周囲の人となるべく距離を空ける(1・5m~2m)
 □稽古中はなるべく大きな声を出さないよう注意する。
 □稽古後2週間以内に新型コロナウイルスを発症した場合、支部長に速やかに濃厚接触者の有無について報告をして下さい。
 □3っの密、「密閉・密集・密接」を避けること。
 □必要十分な換気を徹底する。トイレ入り口ノブ等不特定多数が触れる箇所のこまめな清掃と除菌の徹底を行う。
 □当面は対人稽古を行わず、体幹基礎トレーニング、基本、移動、型稽古などをおこなう。
 □稽古終了時の体温測定・道場手洗い消毒液で手洗い消毒を必ずし、帰宅下さい。


以上尊守ください。
極真会館高橋道場事務局

<<一つ戻る

次へ進む>>

<< 一覧に戻る

▲ページトップ

  

トップページへ

Copyright (c) TAKAHASHI DOJO.All right reserved.